今日もまた冷たい雨

2024.02.25. Hasedera
長谷寺

梅の花びらが池に散っています。水の中には金魚や鯉が、水面には河津桜が映っています。

2024.02.25. Hasedera
長谷寺

雨の河津桜

2024.02.25. Hasedera
長谷寺

木瓜(ぼけ)

2024.02.25. Hasedera
長谷寺

三葉躑躅(みつばつつじ)

2024.02.25. Kosokuji
光則寺

馬酔木(あせび、あしび)

2024.02.25. Kosokuji
光則寺

思いのまま(梅の種類、色の咲き分けを楽しむことができます)

今日も冷たい雨でしたが雨に濡れる花もいいですね。

冷たい雨の中、マティスをみにゆく

2024.02.23. Toykyo
国立新美術館(東京)

マティスが来ていたのでさっそく行きました

2024.02.23. Tokyo
国立新美術館(東京)

ロザリオ礼拝堂が再現されていたのは嬉しい驚きでした。

2024.02.23. Tokyo
国立新美術館(東京)

Matisseが好きでNiceのマティス美術館(すぐそばにシャガール美術館もあります)に行ったりVenceのロザリオ礼拝堂に行ったりしました。現地の礼拝堂は撮影禁止だったので、今回の展示で記憶が蘇りました。南仏の光は明るく礼拝堂は光に満ちていました。その雰囲気を再現するよう頑張っているなと思いました。

2013 Chapelle du Rosaire ( Vence)
ロザリオ礼拝堂(ヴァンス)

ヴァンスのロザリオ礼拝堂。山の斜面に建っています。2013年当時は路駐でした。ナビが近道を指示して車幅ぎりぎりの石の橋を渡ることになって焦ったことを思い出します。

葉山の神奈川県立近代美術館にマティスが来た時にはお休みごとに通っていました。海に面した一番広い展示室でマティスの色が踊っていて素敵でした。

雨の瑞泉寺

2024.02.21. Zuisenji
瑞泉寺

ひだまりに早くも花大根(紫花菜)が咲いていました。

2024.02.21. Zuisenji
瑞泉寺

「瑞泉寺の黄梅」

2024.02.21. Zuisenji
瑞泉寺

和菓子を思い起こさせるふくよかな梅

雨の瑞泉寺ですが観光の人が多くてびっくりしました。

春めく北鎌倉

2024.02.18. Kitakamakura
北鎌倉

黄梅(おうばい)。撮影禁止になった東慶寺の門前で。

2024.02.18. Kitakamakura
北鎌倉

山茱萸(さんしゅゆ)の花が咲き始めました。撮影禁止になった東慶寺の門前で。

2024.02.18. Meigetuin
明月院

万作(まんさく)が満開でした。

2024.02.18. Jochiji
浄智寺

紅梅(こうばい)

三椏(みつまた)も咲き始めて春のマーチが始まっていますね。

神奈川県中郡二宮町吾妻山公園

2024.02.12. Ninomiya
二宮

久しぶりに二宮に行ってみました。菜の花が見頃です。二宮の吾妻山公園で。

2024.02.12. Ninomiya
二宮

相模湾を見下ろす吾妻山の芝生広場の外側に菜の花畑が広がります。

2024.02.12. Ninomiya
二宮

河津桜。山を少し下ったところにある吾妻神社で。

子供達が小さい時にはよく行きました。その頃の菜の花畑は幅1メートルぐらいで向こうが透けて見えました。立派になって嬉しいです。