季節は巡り

バッハアルプゼー、グリンデルワルト
バッハアルプゼー、グリンデルワルト

 メサイアの練習が始まりました。午前中は久しぶりに声を出しました。午後は用事で横浜へ。というわけで鎌倉の写真はありません。

 先日訪れた八方池とよく似たロケーションの、バッハアルプゼー(直訳すれば小川湖、でしょうか)の写真を載せます。最初に訪れた時は雪をかぶっていました。これは2回目、Faulhorn登頂の帰りに撮った写真です。こちらはシュレックホルンと氷河が写っています。もう夕方なので暗いのが残念です。

日陰を選んで歩く

北鎌倉
北鎌倉

 残暑本番の9月になりました。積乱雲な日が続いています。ここまで暑さが続くと、さすがに植物も元気がありません。

浄智寺 けいとう
浄智寺 けいとう

  日陰を選んで歩いていると蝶々になった気分です。これから源氏山にハイキングに行く人たちは元気に日なたを歩いていました。

明月院 さるすべり
明月院 さるすべり

 藤色の百日紅が光を受けてきれいでした。

明月院 ねむのき
明月院 ねむのき

 ねむの木に実がたくさん成っていました。七夕の短冊のようだな、と思いました。こうして植物が実をつけているのは、秋なのですね。

明月院 しおからとんぼ
明月院 しおからとんぼ

 今年はトンボが少ないような気がします。これから増えてくるのでしょうか。光沢を抑えたグレーとしっぽの黒がとてもおしゃれですね。

光則寺は真夏の暑さと秋の光が混ざり合って

光則寺 しゅうかいどう
光則寺 しゅうかいどう

 光則寺に行ってみたら、シュウカイドウがたくさん咲いていました。これも和菓子が食べたくなる花です。

光則寺 さるすべり
光則寺 さるすべり

 赤い百日紅はもう終わってしまいましたが、今は白い百日紅が元気ですね。いつも涼をとる縁側は太陽が傾いてきているのでひなたになって役に立ちません。早々に引き揚げました。

 今日は用事があって第3京浜を飛ばして東京へ。帰りは月や金星がきれいでした。

瑞泉寺に戻って

瑞泉寺 たまあじさい
瑞泉寺 たまあじさい

瑞泉寺ではタマアジサイが咲き始めました。光が、秋を感じさせます。

シュウメイギクの蕾が膨らみ始めていました。

国内海外の別を問わず旅行から帰ってくるとまず瑞泉寺に行きます。このすぐ近くで生まれ育ったので、帰ってきた、という感じがします。

白馬に高山植物を見に行く

八方池
八方池

 白馬に登山靴を持って出かけました。山はお天気次第なので到着した日はお天気に関係のない白馬五竜高山植物園に、二日目は雲が多かったので栂池自然園に、3日目は晴れたので八方尾根自然研究路に出かけました。この写真は3日目の八方尾根のハイライト、八方池の第3ケルンそばからの眺めです。

白馬五竜 ワレモコウとシモツケソウ
白馬五竜 ワレモコウとシモツケソウ

 関越自動車道は渋滞もなく思ったより早く到着しました。まず白馬五竜アルプス山野草園に行ってみました。ガスったり雨がぱらついたりでしたが、花がいっぱいで楽しめました。ヒマラヤの青いケシやヨーロッパアルプスの花が植えてあるのはどうかなとも思いましたが、きっと在来種の保護もきちんと考えているのでしょう。

白馬五竜 シモツケソウ
白馬五竜 シモツケソウ

 ロープウエイやリフトで一気に高い所にのぼります。ここは運動靴でも大丈夫。

白馬五竜 
白馬五竜 

 カライトソウ、かな。

白馬五竜
白馬五竜

 トンボもいました。

白馬五竜 
白馬五竜 

 つつじ科のクロウスゴに似ていますが、少し赤いし、よくわかりません。

白馬五竜 アカモノ
白馬五竜 アカモノ

 同じつつじ科のアカモノ、実がなっています。

白馬五竜 ヤナギラン
白馬五竜 ヤナギラン

 今はヤナギランが盛りです。

白馬五竜 コマクサ
白馬五竜 コマクサ

 ロックガーデンにはコマクサが咲いていました。以前八ヶ岳の赤岳から硫黄岳まで縦走したときに、横岳から硫黄岳の稜線にコマクサの群生がきれいだったことを思い出します。

栂池自然園
栂池自然園

 二日目は山の天気が今一つだったので栂池自然園に行きました。建物が見えるところが入口で、整備された木道を歩いて、さらに高い所に一段上ると、さらに広々した湿原が広がっています。途中雨が降ってきたのでゴアテックスのレインウエアの上下を着ます。もちろん靴は登山靴です。

栂池 ミズバショウその後
栂池 ミズバショウその後

 この巨大なロメインレタスのような葉っぱはミズバショウの花が終わった後の姿のようです。モンベルのレインダンサーの青色は、山ガールの皆さんのおしゃれな姿が多い中で、思いっきり浮いていました。最近は色も種類もたくさんあるようですね。

栂池 ワタスゲ
栂池 ワタスゲ

 ワタスゲの池に浮島が。

栂池 
栂池 

 雨にぬれた植物もきれいです。

栂池 
栂池 

 クロトウヒレン、かな。

栂池
栂池

 これもかわいい花が。

栂池
栂池

 天気が回復すると山が見えてきます。白く見えるところは雪が残っているところです。滝も3か所見えました。広々して気持ちがいい所でした。

栂池 ニッコウキスゲ
栂池 ニッコウキスゲ

 ニッコウキスゲも少し残っていました。

栂池 ヤチトリカブト
栂池 ヤチトリカブト

 トリカブトもたくさん咲いていました。小屋で野イチゴのソフトクリームを食べました。

八方池
八方池

 3日目は八方尾根自然研究路に行きました。写真は八方池、向こうに第3ケルンが見えます。普通の街の靴で幼い子を抱っこして登っている若いお母さんも見かけましたが、2000mを超える場所ですので登山の格好をして天候の急変に備えましょう。

八方池
八方池

 八方尾根はマツムシソウがたくさん咲いていてきれいでした。そこに赤い蝶が。クジャクチョウ、だと思います。

八方池 サンショウウオ
八方池 サンショウウオ

 八方池には小さなミズスマシと、オタマジャクシが、と思ったら、えらが外に出ていて4本足で歩いています。看板にはサンショウウオがすむと書いてあるので、これはサンショウウオに違いない、と思います。だいたい3cmぐらいでしょうか。

八方尾根 ハクサンシャジン
八方尾根 ハクサンシャジン
 釣鐘の形のかわいい花がたくさん風に揺れています。
八方尾根 
八方尾根 

 

八方尾根 
八方尾根 
 

 

八方尾根
八方尾根

 山には雲がかかっていますが、地上はすっかり晴れています。乗り物3本を乗り継いでゆくのですが、その真ん中のリフトで降りてゆく途中で。