横浜の山道

金沢市民の森
金沢市民の森

山道を歩きたくて、そうだ、ひょうたん池に行ってみよう、と思い立ち出かけました。思いのほか天気が良く快適でした。写真は新ひょうたん池。

金沢市民の森
金沢市民の森

久しぶりに訪ねたらコースが整備されていてびっくりしました。大丸山への閉鎖されていたルートも再開したようです。ところで、もうすぐこのひょうたん池のわきを圏央道が横切り様子が変わります。道路の一部である地上区間が、この写真の先を通ります。計画を見ると十分環境に配慮しているなと感じます。車で移動することが多いので圏央道ができる事はいろいろな意味で大賛成です。経済的な効果も計り知れないでしょう。でもなじみの場所が変わるのはちょっとさびしい。私はこの静かな空間を記憶しておきます。

金沢動物園
金沢動物園

コースの途中、金沢動物園の前を通ります。見晴らしの良い売店でアイスクリームを食べました。せっかく消費したカロリーを上回っているのでは、とふと思いましたが、天気が良くて気持ちがいいのでいいかな。東京湾の海がきらきらしています(写真ではわかりにくいですね)。この地区の工事がまだ終わらない頃に来た事があります。こんないい場所にこんな空間ができるのは素敵だな、と思った事を覚えています。

金沢動物園
金沢動物園

ブラシの木。5-6月に咲くこの花は10月に咲く事もあるそうです。オーストラリア大陸はいろいろな面白い物がありますね。

金沢動物園
金沢動物園

白から黄色へのグラデーションが面白くて、そろそろ疲れ気味に見えましたが写真を撮りました。

暑く長い夏が終わったと実感したら、もう肌寒くなる。体感的には秋がほとんどありませんね。身近な低い山の山道を歩く気になれないシーズンが過ぎたのはうれしい事です。

子供の頃は住んでいる家の裏山から山道に入ると、そこは異次元空間のように、どこにでもつながっていました。その異次元空間への入り口を知っている事が大事でした。たいていは神社の裏側にあります。誰も入らないような細い道の奥にあったり、墓地の裏側にあったりします。うーん、いま思うと異次元空間の雰囲気にぴったりですね。山を越えて瑞泉寺に行ったり、天園に行ったり、建長寺に行ったり、六国見山に行ったり、円海山に行ったり。山から里に下りると人の営みがあって交通機関があって、それを利用して家に戻る時には日常の空間を使って帰る。そのギャップが面白く不思議でした。いまは山の奥まで住宅があるので異次元空間の感じは失われてしまいました。でも鎌倉に連なる山道を歩くと、いまもわくわくします。

今日はたくさん歩くつもりだったので、靴は登山用、ザックはGREGORY(金属フレームで通気性の良いラクチンなもの)、速乾性の機能性下着に機能性繊維のラガーシャツ、紫外線対策の帽子、念のためのゴアテックスレインスーツ、GARMINのGPSで出かけました。快適でした。いったいどこに行ってきたの、という感じですね。裏山なんですけどね。

 

金環日食

横浜 金環日食
横浜 金環日食

雲が厚くてどうかなと思っていたら、流れる雲の合間合間に金環日食を見る事ができました。

横浜 金環日食
横浜 金環日食

ちょうどリング状になった時にも雲が晴れてくれて見る事ができました。観葉植物の葉っぱの影が面白い事になっていました。

日食グラス、あわてて買いました。職場の窓から見える方向を確かめるためにSilvaのコンパスを持ち出してゆきました。

雪つもる

Yokohama
Yokohama

うるう年の2月の終わりの日、雪が積もって寒かったですね。風景が一変する雪は、仕事や用事がなければ手放しで楽しいものです。

2012.02.29. Yokohama
2012.02.29. Yokohama

今年芽吹いた葉っぱに雪が積もっています。

 

首都高湾岸線の夕暮れ

紀尾井町
紀尾井町

早朝の紀尾井町。レインボーブリッジの向こうに房総半島の山並みの一部を見る事ができます。寒いです。

紀尾井町
紀尾井町

午後になり光線が変わって新宿のビルがちょっと乾いた感じで見えています。ニューヨークのセントラルパーク越しの景色のようですね。

首都高湾岸線
首都高湾岸線

浜崎橋ジャンクションの信じられないようなごちゃごちゃを抜けるとレインボーブリッジに向かうおなじみの道です。

首都高湾岸線
首都高湾岸線

つばさ橋が見えてくると横浜はもうすぐです。ベイブリッジも見えてきました。

横浜ベイブリッジ
横浜ベイブリッジ

学生の頃には横浜のベイブリッジと言えば大黒大橋でしたが立派なベイブリッジができてうれしいですね。米国探偵ものの小説や映画を知っている者にとって港湾都市にはベイブリッジは欠かせません。

今日は助手席だったので写真など撮っていました。134号線で車通勤していた頃は茅ケ崎に住んでいて逗子、鎌倉、藤沢、茅ケ崎、の夕暮れの海岸線はおなじみでした。稲村ケ崎の坂を登って切通しを越えると江の島が見えて、ああもうすぐ我が家だ、と思ったものです。もちろん夜遅いことがほとんどでしたが。

黄葉の銀杏並木

横浜 みなとみらい
横浜 みなとみらい

用事があって横浜に行きました。みなとみらいで。朝もやの中で観覧車が鈍く光っていました。

横浜 海岸教会
横浜 海岸教会

山下公園の通りや日本大通りもイチョウが黄葉していました。

横浜 開港記念館
横浜 開港記念館

開港記念館に絡まる蔦が紅葉してきれいです。

横浜 開港記念館
横浜 開港記念館

蔦の窓。

横浜 日本大通り
横浜 日本大通り

 

昼近くには汗ばむような暖かさでしたね。夕方は山道を久しぶりに歩きました。体に血液がめぐってゆくのが分かります。