
冬至を明日に控えて冬本番になってきた朝、瑞泉寺の階段を登ると盛りを過ぎかけた紅葉がきれいです。

階段の途中、アオキの実が鮮やかでした。

上の庭園ではいま水仙がたくさん咲いています。

庭をめぐっていると白だけの水仙もありました。

山門には一茶の句「ともかくも あなたまかせの 年の暮れ」が掲げてありました。本来の意味では「あなた」は阿弥陀如来の事だそうですが、間違った意味のほうが面白くていいですね。家であれこれ指示されながら大掃除をしているお父さんが眼に浮かびます。あなたはどんな事を想像しますか?

下の庭園では朝露を宿した緑としっとりと濡れた落ち葉がきれいでした。
お散歩だけだと寒いので防寒用タイツを履いていったら足元が暖かくて快適でした。もちろん手袋とマフラーは必需品です。