近代美術館

神奈川県立近代美術館鎌倉館
神奈川県立近代美術館鎌倉館

鎌倉の近代美術館は、鎌倉が文化の都である証でした。中学生の時にはムンク展があって学校帰りに見に行きました。夏休みになるとこの美術館のコスモスが懐かしくなります。まだのどかだったので自転車で街を移動していました。小町通りも自転車でお散歩できる程度の混雑で、お気に入りの本屋さん数件をはしごする時も店の前に自転車を停めて迷惑ではない程度でした。今こんな事をしたらひんしゅくものですね。

神奈川県立近代美術館鎌倉館
神奈川県立近代美術館鎌倉館

平家池は今立ち入りが制限されていて、白い蓮を間近で見ることができません。美術館のテラスからはこうして見る事ができます。

神奈川県立近代美術館鎌倉館
神奈川県立近代美術館鎌倉館

子供の頃からおなじみの建物ですが、この階段の手すりには今日初めて気が付きました。

神奈川県立近代美術館鎌倉館
神奈川県立近代美術館鎌倉館

この橋を渡った先の空間が好きでした。耐震性の問題があるということで閉鎖されて久しいのですが、このStar Warsに出てくるような橋を渡ると驚きの空間が待っていたものです。

神奈川県立近代美術館鎌倉館
神奈川県立近代美術館鎌倉館

昔はよくあった水飲み場。そっと水を出さないと水を浴びてしまうのでした。

松田正平さんの魚、鳥、犬、そして薔薇は味があっていいですね。