冷たい雨の中、マティスをみにゆく

2024.02.23. Toykyo
国立新美術館(東京)

マティスが来ていたのでさっそく行きました

2024.02.23. Tokyo
国立新美術館(東京)

ロザリオ礼拝堂が再現されていたのは嬉しい驚きでした。

2024.02.23. Tokyo
国立新美術館(東京)

Matisseが好きでNiceのマティス美術館(すぐそばにシャガール美術館もあります)に行ったりVenceのロザリオ礼拝堂に行ったりしました。現地の礼拝堂は撮影禁止だったので、今回の展示で記憶が蘇りました。南仏の光は明るく礼拝堂は光に満ちていました。その雰囲気を再現するよう頑張っているなと思いました。

2013 Chapelle du Rosaire ( Vence)
ロザリオ礼拝堂(ヴァンス)

ヴァンスのロザリオ礼拝堂。山の斜面に建っています。2013年当時は路駐でした。ナビが近道を指示して車幅ぎりぎりの石の橋を渡ることになって焦ったことを思い出します。

葉山の神奈川県立近代美術館にマティスが来た時にはお休みごとに通っていました。海に面した一番広い展示室でマティスの色が踊っていて素敵でした。

立春、冷たい雨の日曜日を上野で過ごす

2024.02.04. Ueno
上野

平泉中尊寺の仏像と間近に接することができるのを楽しみにしていました。

2024.02.04. Ueno
上野

中尊寺金色堂の模型。これだけは写真を撮ってもいいよ、という場所です。

2024.02.04. Ueno
上野

内部の構造

高校の修学旅行で東北を巡った時に中尊寺金色堂には驚きました。富があれば文化が栄える、というのは確かですが、でも富があるところならどこでも文化が栄えるのか、というとそうとは限りません。

南青山

2023.11.15. Nezu  Museum
根津美術館

梔子(くちなし)

2023.11.15. Nezu Museum
根津美術館

芒(すすき)と紅葉と六本木ヒルズと。借景としてはちょっと違和感があります。でも都心らしくていいです。

2023.11.15. Nezu Museum
根津美術館

点在する茶室と紅葉。

今日は北宋の書画を見てきたのですが、中国語を話す人たちが熱心に見ていました。神戸の白鶴美術館も好きでチャンスがあれば訪れるのですが、昔の日本の人たちが共感し自分たちの文化にしてきた源流を見ることは楽しいことです。

2023.11.15. Minami Aoyama
南青山
2023.11.15. Blue Note
Blue Note

久しぶりにBlue Noteで音楽を楽しみました。Banksia Trio。疾走することに喜びを覚えるエネルギッシュなトリオ。すごい実力者揃いです。こういうの好きです。でも普段聴くならもっと優しいのがいいなあ。それでBill Evansばかりになってしまうのですね。

音楽を聴くならライブですね。でもいつもライブで聴くことができるわけではないのでオーディオという世界が必要です。オーディオの世界も今変革が起きていてDolby Atmosとか空間オーディオとか、メディアを通しての音楽の表現方法が試されています。自宅ではApple Home Pod2台をApple TV 4Kとペアリングして空間 オーディオに対応しています。確かに臨場感らしいものは感じます。従来の2chステレオのオーソドックスなアンプとスピーカーの組み合わせだと(聞き慣れているので)ホッとします。ただその場にいる感じは空間オーディオが勝ります。だから音楽によって切り替えて楽しんでいます。

Jazzに関して言えばライブとメディアの違いは、もちろんライブでは気分が乗ればグルーブするのでレコーディングとは違う楽しさがあるのですが、聴いた感じの印象ではシンバルの音が違うと思います。学生の時にドラムセットを使わせてもらう機会があって Zildjianのシンバルを叩いたことがあるのですがその音はどんなレコードやCDやデジタルオーディオでも再現できないものだと思いました。ちなみに今日のドラムセットのシンバルはISTANBULでした。

上野に出かける

上野
上野

上野の国立科学博物館にラスコー展を見にゆきました。フランスの洞窟に描かれた牛と馬の絵。展示してあるのはレプリカですが約2万年前にこういう絵が描かれたということを実感できて素晴らしい展示でした。

上野
上野

こちらは鹿が簡潔なタッチで描かれています。

昼食を挟んでデトロイト美術館展も見てきました。モネ、ルノワール、ゴッホ、ピカソ、それぞれ数は少ないのですがいい絵が来ていました。

上野、不忍池
上野、不忍池

不忍池を散歩してきました。池の向こうに弁天堂、そしてはるか向こうに東京スカイツリーが見えます。ボートに乗る人達で賑わっていました。

今日のカメラは iPhone です。

秋晴れ

海蔵寺
海蔵寺

あんなに雨が降っていたのに朝になったら晴れていました。11月3日文化の日は晴れの特異日ですね。海蔵寺に行ってみたら海堂の実がぶら下がっていました。

海蔵寺
海蔵寺

秋の透明な光がきれいです。

鶴岡八幡宮
鶴岡八幡宮

八幡宮は七五三の人たちでいっぱいでした。白旗神社で。

昨日は六本木にダリを観にゆきました。こだわりの強い人でちょっと疲れました。寒くて薄いコートを羽織って丁度良いぐらいでした。今日はうって変わって日差しが暖かくてセーターで風を感じるぐらいが丁度良かったです。