
妙本寺も紅葉がきれいです。

背が高い木の紅葉は幹の陰になったところが独特のきれいさがあります。背の高い木ばかりの獅子舞は今頃きれいでしょうか。山深いのでなかなか行けません。



今年はどこもきれいです

街角の紅葉
鎌倉の季節の花、近況など flowers in kamakura
妙本寺も紅葉がきれいです。
背が高い木の紅葉は幹の陰になったところが独特のきれいさがあります。背の高い木ばかりの獅子舞は今頃きれいでしょうか。山深いのでなかなか行けません。
今年はどこもきれいです
街角の紅葉
曇り空の寒い日、長谷に行きました。光則寺本堂の裏手は紅葉と黄葉が重なってきれいでした。
静かな時間が流れています
灯台躑躅のグラデーション
お隣の長谷寺は華やかです
池越しの紅葉が見事です
石段を登れば紅葉が迎えてくれます
振り返って見下ろせばまた美しい
ちょうど見頃の時で良かったです
雨の翌日まだ寒い朝、瑞泉寺に行ってみました。
本堂裏の老木がきれいに色を変えています。
木によって色が違っています。
少しずつ色を変えてゆく木。
いい色合いの菊が咲いていました。
小さな菊はいいですね
青木の実がつやつや光っています
南天の実がいい具合に広がっていました。
12月になって八幡宮も紅葉してきました。
大銀杏の後継者もこんなに大きくなりました。
今日は冷たい雨の一日でした。
椿の花びらの絨毯
北鎌倉は紅葉が見ごろになりました。明月院の裏の庭園で。
明月院の裏の庭園は谷になっているので背景が暗くなって紅葉にドラマティックに光が当たります。
東慶寺もいい感じになっています。
葉っぱの紅葉も面白いですね。
浄智寺では何かの撮影をしていました。
どこも美しいです。
アプローチがちょっと京都風です。長寿寺。
今日は公開日ではないので山門から見える範囲で。山門の扉の木の模様が素敵です。