
買い物の途中、大町の路地を歩きました。モッコウバラ、かな。

ベニシジミ

シラン

ツツジがあちこちできれいに咲いています

木漏れ日とシャガ

目の前をセキレイが横切ります

アヤメ

シラーペルビアナ(オオツルボ)
鎌倉の季節の花、近況など flowers in kamakura
買い物の途中、大町の路地を歩きました。モッコウバラ、かな。
ベニシジミ
シラン
ツツジがあちこちできれいに咲いています
木漏れ日とシャガ
目の前をセキレイが横切ります
アヤメ
シラーペルビアナ(オオツルボ)
八重桜
小さな花が色違いで咲いていました。
ヒメウツギ
ハート型の花びらがきちんと並んでいます。多分ヘビイチゴの花。
石楠花(シャクナゲ)
久しぶりにマクロレンズを使いました。透明な光が心地よいです。
源平池の桜。
ちょうど満開でした。
こんなに人がいない八幡宮は子供の時以来見た事がありません。
段葛の桜も満開です。雨にけむっています。
附属中学の通学路
光則寺の桜も満開です。
満開の桜は空間を支配します。
カイドウも満開です。
本堂前の老木は少し衰えてきたようです。でもこんなにきれいに咲いています。
ヤマブキ。ちょっとほっとします。
カイドウがきれいかな、妙本寺に行ってみました。日当たりの良い方の木が見ごろになってきました。
この木も立派になって嬉しいです。
近くに寄ってもきれい、ちょっと離れてもきれい。
ソメイヨシノも見ごろでした。段葛はまだ若いためか遅めの木なのか咲いていませんでした。
本覚寺の枝垂れ桜はちょうど見ごろでした。
リキュウバイが満開になりました。