蓮の香りに満たされて

鶴岡八幡宮
鶴岡八幡宮

ハスが見ごろかな、と思って源平池に行ってみました。葉っぱの背が伸びて花が埋もれがちになっていました。でも見ごろだと思います。

鶴岡八幡宮
鶴岡八幡宮

ほのかにハスの香りがします。

 

七里ヶ浜
七里ヶ浜

お昼に珊瑚礁に行ってみました。休日なのでものすごく混んでいました。それにしても蒸し暑いです。朝窓を開けるともう蝉が鳴いています。夏だな、と思います。

少し爽やかな初夏の朝

海蔵寺
海蔵寺

三連休中日の日曜日、海蔵寺に行ってみました。ここは静かです。ノウゼンカズラがまだ見頃です。

海蔵寺
海蔵寺

よく手入れがされていてきれいに咲いています。

海蔵寺
海蔵寺

朝の爽やかな風の中で揺れていました。

机の上で小さな音で音楽を聴いていますが、最近デジタルアンプを試してみました。最近のヒット曲とか小編成のJazzを聞く分には音がはっきり聞こえていいのですが、弦楽器やオーケストラは不得意のようです。響きとかハーモニーが消えてしまってバラバラに演奏しているかのようです。大きくて重いMarantzの古いアンプはまだ引退できそうにありません。

真夏に向かって

浄智寺
浄智寺

雨が降りそうな朝、北鎌倉を歩きました。浄智寺の小さな五重塔とモントブレチア。

浄智寺
浄智寺

藪茗荷の小さな花が裏手の藪の中に咲いていました。

明月院
明月院

ユリがあちこちに咲いていました。

明月院
明月院

ボタンクサギは咲き始めがきれいです。ショッキングピンクがなかなかです。

東慶寺
東慶寺

本堂の前はナデシコでいっぱいです。

東慶寺
東慶寺

よく見るとほおづきが赤くなり始めています。

気がつくと夏になっています。でもまだ緑が瑞々しいので目にも心地よく感じます。

梅雨はどこに

大町
大町

真夏のような蒸し暑い日、大町の散歩コースを歩きました。夏野菜がたくさんの市場を通り抜けて路地を歩くと紫色のサルスベリが咲いていました。

妙本寺
妙本寺

日差しが強くてひなたと木陰のコントラストが鮮やかです。ノウゼンカズラはだいぶ散っていました。

大功寺
大功寺

大功寺の本堂は工事中ですが、花の手入れもこまめにされています。オニユリがきれいでした。

突然の雷雨になったり晴れて蒸し暑かったり、梅雨はどこに行ったのでしょうか。

古代ギリシャ展

朝から上野に出かけました。国立博物館で古代ギリシャ展をやっているからです。開館時間に着いたのでそれほど並びませんでした。夏休み前の平日なので展示もゆっくり見ることができました。知識の整理ができてよかったと思います。

以下の写真は以前シチリアに行った時のものです。

Agrigent, CICILIA
Agrigent, CICILIA

アグリジェントはギリシャの植民都市で、不便な場所ゆえによく保存されています。この土地の石は赤いので神殿も赤褐色で夕方の光によく似合います。

Agrigent, CICILIA
Agrigent, CICILIA

アグリジェントの考古学博物館の中庭。地中海の向こうにはアフリカ大陸がすぐそこです。さすがに見えませんが。

Agrigent, CICILIA
Agrigent, CICILIA

展示品はギリシャ時代のもののほか先史時代のものも豊富にあります。たくさんあり過ぎて消化不良になります。

Siracusa, SICILIA
Siracusa, SICILIA

これはシラクーザの考古学博物館のもの。ここもたくさん収蔵品があって消化不良になります。シラクーザもギリシャの植民都市でアルキメデスの出身地として有名です。その後ローマの都市としても発達したためギリシャがそのまま残っているわけではありません。

Piazza Armerina, CICILIA
Piazza Armerina, CICILIA

ピアッツァアルメリーナのローマ時代の床モザイク。一つ目の巨人にオデュッセウスがワインを飲ませる場面。

ギリシャ神話の世界と共に魅力的なのがホメロスの「オデュッセイア」の世界です。地中海を旅するとその世界観がとても身近に感じられます。