
水仙

椿

万作
Apple Watch で心電図のモニターがとれるようになったので早速ダウンロードして試してみました。思っていたよりもきれいに記録できます。利用範囲はものすごく限られますが、とりあえず記録が取れるということが、大きな進歩だと思いました。
鎌倉の季節の花、近況など flowers in kamakura
水仙
椿
万作
Apple Watch で心電図のモニターがとれるようになったので早速ダウンロードして試してみました。思っていたよりもきれいに記録できます。利用範囲はものすごく限られますが、とりあえず記録が取れるということが、大きな進歩だと思いました。
風が冷たい薄曇りの午前中、大町を歩きました。まだ花の行進はゆっくりです。
弱くても陽が差すと嬉しいです
時の移ろいが色で表現されています
おうち時間 その1 映画は当たり外れがあるし、ドラマも疲れるのでほどほどにして、電子書籍の推理小説を読んでいます。通勤の友にずいぶん読みましたが、目が悪くなってきて活字を追うのがつらくなり中断していました。iPadで大きくして読むと結構いけます。
万作の花
紅梅
蝋梅。青空に黄色が映えますね。
春になり次々に花が咲いてゆく、花の行進が始まりました。
冷たい風が吹く午前中、光則寺に行ってみました。蝋梅が咲き始めて嬉しいです。
長谷寺では紅梅が早くも咲いています。
こちらは冬至梅と書いてありました。
これからしばらく蝋梅が楽しめます
冬晴れの日曜日、北鎌倉を歩きました。
水仙が咲いてきました
おだやかな冬の日です
明月院のひだまりで。蝋梅が咲き始めています。
クロガネモチ、多分
秋明菊が綿毛になっていました
藤袴
蝋梅